日記っぽいもの~(*゚ー゚)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりにウィルスチェックをしたら感染ファイルがあったくろねぎです【こんにちは】
引っかかったものは全部削除〜Ψ(`∀´)Ψ
昨日は用事でうろうろしてたんですが携帯でグーグルマップだして現在地を見れるのは
とても便利だと思いました。アドエス使いなのでGPSが無いんですが受信してる基地局
からおおよその場所を出せるようです。
スマートフォンは色々便利なソフトを作ってくださる方々のおかげで成り立ってますの〜。
使いそうなソフトを入れて結構便利になってきてますがやっぱりアドエスの唯一の不満は
バッテリーの短さですかね〜。ブラウジングしたらすぐに減っちゃいますの〜。
大容量のバッテリーが売られてますが厚みが増えますしね〜。
次期スマートフォンに期待したいものです(*゚ー゚)
FF。
ちょこちょこ活動してまして
アラパゴを主催、ゼオルムを野良で混ざって行ったんですが
35装備がまったくでないですの〜。
目的のNMはやれてるので運次第なのは判るけどもうちょっと出て欲しいです。
Uchino鯖はモリとマル胴を良く見るようになりましたね〜。
アレスは街着にしてないからあまり見ないかな。スカディも見ないですね〜。
薄金はもっと見ませんけどね。
ねぎLsの活動予定地はねぎの独断とあとは希望を聞いたりして決めてるんですが
メンバー全員のを考慮すると難しいですね。
すでに第一希望取れた人にも旨味が出るようにサイクルを考えてますよ(*゚ー゚)
第一希望で取れてないのは殆ど銀海なんですけどね・・・。
銀海は少数固定で行くのでそれほど拘らなくて良いので取りやすいとされてる場所
から行くことが多いかな。
バフ門も門沸かせれば高確率でNMに会えてます。
ねぎLs的にはパゴが一番ドロップが良いのかな。アレスもモリも結構出てるし。
サルベージは根気がいると毎度のこと思います。
そんな感じでしたよ(*゚ー゚)
引っかかったものは全部削除〜Ψ(`∀´)Ψ
昨日は用事でうろうろしてたんですが携帯でグーグルマップだして現在地を見れるのは
とても便利だと思いました。アドエス使いなのでGPSが無いんですが受信してる基地局
からおおよその場所を出せるようです。
スマートフォンは色々便利なソフトを作ってくださる方々のおかげで成り立ってますの〜。
使いそうなソフトを入れて結構便利になってきてますがやっぱりアドエスの唯一の不満は
バッテリーの短さですかね〜。ブラウジングしたらすぐに減っちゃいますの〜。
大容量のバッテリーが売られてますが厚みが増えますしね〜。
次期スマートフォンに期待したいものです(*゚ー゚)
FF。
ちょこちょこ活動してまして
アラパゴを主催、ゼオルムを野良で混ざって行ったんですが
35装備がまったくでないですの〜。
目的のNMはやれてるので運次第なのは判るけどもうちょっと出て欲しいです。
Uchino鯖はモリとマル胴を良く見るようになりましたね〜。
アレスは街着にしてないからあまり見ないかな。スカディも見ないですね〜。
薄金はもっと見ませんけどね。
ねぎLsの活動予定地はねぎの独断とあとは希望を聞いたりして決めてるんですが
メンバー全員のを考慮すると難しいですね。
すでに第一希望取れた人にも旨味が出るようにサイクルを考えてますよ(*゚ー゚)
第一希望で取れてないのは殆ど銀海なんですけどね・・・。
銀海は少数固定で行くのでそれほど拘らなくて良いので取りやすいとされてる場所
から行くことが多いかな。
バフ門も門沸かせれば高確率でNMに会えてます。
ねぎLs的にはパゴが一番ドロップが良いのかな。アレスもモリも結構出てるし。
サルベージは根気がいると毎度のこと思います。
そんな感じでしたよ(*゚ー゚)
PR
この記事にコメントする
プロフィール
黒葱
リンクフリーヽ(´ー`)ノ
コメント歓迎ですがスパム、罠コメントは削除しちゃうよ~Ψ(`∀´)Ψ
-------------------------------------
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright (C) 2002-2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/15)
(10/18)
(07/03)
(03/21)
(03/21)
カテゴリー
リンク
Blog People