日記っぽいもの~(*゚ー゚)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暑い日が続きますね〜、だらっだらなくろねぎです【こんにちは】
団扇で扇ぎまくって過ごしてます。仕事場はかろうじてエアコンが効いてます。
でも扇風機の前にいますけどね(*゚ー゚)
ダブルホルダーなねぎだったんですが持ってた待ち受け専用のシティフォンが
6月末でサービス終了なので無料でFOMAに機種変できるそうなんで行ってきました。
色々あって悩んだんですが先日出たばかりのSO903iTVにしました。
待ち受けのみがワンセグも可になっただけ・・・重量もかなり重く感じますけど。
BRAVIAの技術が使われてるようでワンセグも非常に綺麗に見れてます。
最近のは自社の液晶やプラズマの技術を携帯にも使うんですな〜。
長い時間みないしちょっと退屈な時に見るくらい。
しかし携帯の説明書は読んでられないと言うか機能多すぎて困りますの〜。
前置きが長すぎましたがFF。
Uchino鯖は笛取られちゃいました。6門使えないと不便ですね〜。
ということでハルブーンから火山いってのんびりソロメリポ。
ヒーリング用にイギトが欲しくなってきた今日この頃です。
最近マメにやっててENMとかもがんばったので5ポイント貯まってようやく
氷魔攻5段目に振れました。ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
魔攻装備があまりつけてないたるたるなのでダメはしょぼいままです。
サルベージ
野良交じりの6人でアラパゴ遺構
2、4、5、戦車しましたが35装備は全く出ませんでした。
1層の解除がかなり良ドロップで自己最速でボスまで行ったかな。
ボス倒してもちょっと時間があまりました。
ドロップはマル25胴とモリ25足で、ロット負けました(><
最近装備品取れすぎた感もあるのでこういう日もあるんでしょう。
同じリフレ付きでもDシャポー+弱体首のがモリ胴よりも良いという結論に。
当然と言えばそうなんですが、今回頭がでなくて弱体のレジが多かったです。
サルベージは今かなり楽しんでるコンテンツなのでどんどんやって行きたいです。
リンバスの方は野良ではもう人が集めにくくなったので素材が欲しい時まで休止となりました。
ホマム3セットとナシラ1セット出来て野良の人にもホマム脚かなりばら撒いたしいいよね(*゚ー゚)
そんな感じでしたよ。
団扇で扇ぎまくって過ごしてます。仕事場はかろうじてエアコンが効いてます。
でも扇風機の前にいますけどね(*゚ー゚)
ダブルホルダーなねぎだったんですが持ってた待ち受け専用のシティフォンが
6月末でサービス終了なので無料でFOMAに機種変できるそうなんで行ってきました。
色々あって悩んだんですが先日出たばかりのSO903iTVにしました。
待ち受けのみがワンセグも可になっただけ・・・重量もかなり重く感じますけど。
BRAVIAの技術が使われてるようでワンセグも非常に綺麗に見れてます。
最近のは自社の液晶やプラズマの技術を携帯にも使うんですな〜。
長い時間みないしちょっと退屈な時に見るくらい。
しかし携帯の説明書は読んでられないと言うか機能多すぎて困りますの〜。
前置きが長すぎましたがFF。
Uchino鯖は笛取られちゃいました。6門使えないと不便ですね〜。
ということでハルブーンから火山いってのんびりソロメリポ。
ヒーリング用にイギトが欲しくなってきた今日この頃です。
最近マメにやっててENMとかもがんばったので5ポイント貯まってようやく
氷魔攻5段目に振れました。ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
魔攻装備があまりつけてないたるたるなのでダメはしょぼいままです。
サルベージ
野良交じりの6人でアラパゴ遺構
2、4、5、戦車しましたが35装備は全く出ませんでした。
1層の解除がかなり良ドロップで自己最速でボスまで行ったかな。
ボス倒してもちょっと時間があまりました。
ドロップはマル25胴とモリ25足で、ロット負けました(><
最近装備品取れすぎた感もあるのでこういう日もあるんでしょう。
同じリフレ付きでもDシャポー+弱体首のがモリ胴よりも良いという結論に。
当然と言えばそうなんですが、今回頭がでなくて弱体のレジが多かったです。
サルベージは今かなり楽しんでるコンテンツなのでどんどんやって行きたいです。
リンバスの方は野良ではもう人が集めにくくなったので素材が欲しい時まで休止となりました。
ホマム3セットとナシラ1セット出来て野良の人にもホマム脚かなりばら撒いたしいいよね(*゚ー゚)
そんな感じでしたよ。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
黒葱
リンクフリーヽ(´ー`)ノ
コメント歓迎ですがスパム、罠コメントは削除しちゃうよ~Ψ(`∀´)Ψ
-------------------------------------
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright (C) 2002-2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/15)
(10/18)
(07/03)
(03/21)
(03/21)
カテゴリー
リンク
Blog People